陸マイラーもちぽんのマイル生活

陸マイラーもちぽんのマイル生活

【無理なくマイルを貯める方法を伝授】クレジットカード・キャッシュレス決済に関する情報をお届けします! 『お金に余裕が出れば人生が豊かになるはず』 クレジットカードと旅とカメラが大好きな熊。

【誰でもプラチナカード】TRUSU CLUB プラチナマスターカード

 もちぽんです。主なSNSとしてtwitterを利用しています。【自己紹介

 この記事では、値段的にも審査面でも持つことが難しいプラチナカードを簡単に持てる秘訣を紹介します。

年会費が高くて手を出しづらいけれど,プラチナカードのサービスを使いたいな…。

という人はぜひこの記事を読んでいただければと思います。

🔥こんな方にとてもおすすめ!!
✅新社会人
✅高級レストランに行きたい人
✅海外旅行によく行く人

まずは結論!おすすめのクレカはこちら👇

TRUST CLUBプラチナマスターカード
・年会費3300円
・家族カード何枚でも無料
・基本還元率は0.5%
・ダイニング特典やラウンジ利用可能
 
この記事を読めば、『TRUST CLUB プラチナマスターカード』の概要とおすすめの使い方を知ることができます。
 

簡単に読める内容になっています!おすすめです!

1.このカードの概要

プラチナカードとしては年会費が安い!

基本的なプラチナカードの年会費はどれも3万~5万円です。

それと比べると圧倒的に年会費の安いカードです。

AMEX プラチナはめちゃくちゃ高いですね。(165000円)

🔥概要からわかるいいところ
✅家族カードが何枚でも無料
✅とにかく年会費が安い
ETCカードも無料

 

2.貯まるポイントと還元率

貯まるポイントは『TRUST CLUB リワードポイント』です。

ポイントの有効期限はありません

有効期限がないのは、使い忘れを意識しなくていいですね。

基本還元率は0.5%と低めです。

100円=2ポイントですが、交換レートを考えると0.5%となります。

■主なポイント交換先■
楽天(5000P→1000P)
・Tポイント(4000P→1000P)
Amazon(8000P→2000円)
・年会費充当(0.825%

年会費充当が高還元です。ほかの交換での還元率は0.5%です。

🔥TRUST CLUB ポイントモール利用でポイントUP!
楽天市場(+0.5%)
・PayPayモール(+0.5%)
TSUTAYAオンライン(+0.5%)
ブックオフオンライン(+2.5%)
JAL公式サイト(+0.5%)
・一休.com(+0.5%)
ANAトラベラーズ(+1.5%)
マツモトキヨシ(+2.0%)
オンラインショッピングだと、低い還元率というデメリットもカバーできますね。

3.選べる国際ブランド

 選べる国際ブランドはマスターのみとなっています。
 マスターカードは世界8000万店舗以上で利用可能です。使えない店はほぼないといっても過言ではありません。

マスターカードが使えない店はたぶんクレカが使えません。

4.ダイニング特典と旅行特典

 ①ダイニング特典

このカードの一番の売りであるダイニング by 招待日和を利用することができます。

🔥招待日和(しょうたいびより)のサービス内容
✅対象のレストランにてコース料理2人分の利用で1名無料
✅同一店舗は半期に1回(年2回)利用可能
1回利用するだけで年会費をペイできる
コース料理は1万円以上するものが一般的なので記念日利用などにおすすめ
 
 ②空港ラウンジ利用
 
 国内の空港32カ所(45ラウンジ)を利用することが可能です。
 また、ハワイや韓国のラウンジも利用することができます。
 
■ちょっと残念なポイント■
・多くの海外ラウンジを利用できない
・プライオリティパスが利用できない
国内旅行専用プラチナカードと考えるといいかも
 
 ③旅行傷害保険

旅行に行くと,事件事故・疾病などが心配になってきます。
このカードには旅行傷害保険が付いていて安心です。
🔥旅行傷害保険の内容🔥

✅利用付帯保険
・海外旅行傷害死亡:3000万円
・海外旅行傷害疾病治療:150万円
・国内旅行傷害死亡:3000万円
・家族特約(国内1000万円)
傷害疾病治療費が少し物足りないかも。ほかのクレカを併用しよう。 

5.ステータスと申し込み

 このカードのステータスはそこまで高くありません
なぜなら、申し込み条件が比較的緩いからです。 
■申し込み条件■
・22歳以上
・年収200万円以上
この条件なら新卒の社会人でも申し込めますね。 

6.正直な感想

🔥このカードのデメリット

・プライオリティパスなし
コンシェルジュ・サービスがない
・基本還元率が低い
・調べられたらステータスが低いカードとばれる

上記のようなデメリットもあります。

でも,3300円で十分なサービスを使えますし、還元率が低いこともメインカードを還元率が高い別のカードを併用すればいいです。

 

ばれてもいいじゃない。サービスを使えることを重要視しよう。いいサービスを安く利用できるこのカードは素晴らしいカードです。

7.カードをお得に発行しよう

 クレジットカードを申し込む時にはポイントサイトを利用すべきです。

私も以前はポイントサイトを使っていませんでしたが、後悔しました…。

もちぽんがおすすめするポイントサイト
・モッピー
・ハピタス
どちらも多くのポイントが貯まるサイトになっています。
 
【モッピー】
 

モッピー経由でこのカードを発行することによって3300Pをゲットできます。

年会費分を一瞬でペイすることができますね。
 
 以下の招待コードを入れてもらうと今なら+2000ptをゲット
できます。ぜひ,こちらから始めることがおすすめです。

招待コードは VYK6A10d ですので,お間違いのないように!!

 

ちなみにもちぽんは始めて1週間で…

結構一瞬でポイントがたまっていきます。2か月で20000P以上をゲットしています。(付与予定も含む)

 

【ハピタス】

 

 ハピタスでも,モッピーと同様に3300Pをゲットすることができます。

こちらも招待URLから始めることによって2000Pゲットできます。

 

✅以下のURLから始めてください

https://hapitas.jp/register?i=24019519&route=pcText

 

8.まとめ

🔥このカードのまとめ
・3300円で国内ラウンジ・招待日和が使える
・障害保険もある
・申し込み&審査も緩い
・還元率は高くないがネットショッピングは有用
・ポイントは年会費充当がおすすめ
コンシェルジュサービスなし
・スタイリッシュな券面

かっこいいプラチナカードはぜひとも持ちたいものです

【関連記事】

【本当のゴールドカード】アメックスゴールドは最強のカード

 ゴールドカード。憧れますよね。今回はタイトル通り『本当のゴールドカード』である,アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(以下アメックスゴールド)について紹介していこうと思います。

 

■この記事を読んでもらいたい人■
・ステータスカードを持ちたい人
・アメックスが好きな人
・旅行によく行く人
・招待日和(ダイニング特典)を使いたい人
 
もちぽんです。主なSNSとしてtwitterを利用しています。【自己紹介
 

この記事の目次(クリックをすればジャンプできます)

 

このカードの概要

 年会費はやはりとても高く感じますね。一般的に他のゴールドカードと比べると年会費が異様に高いことがわかります。

 プラチナカードの年会費は3~5万円であることが一般的であるためプラチナカードと同様のステータス性があることがわかります。

 

 このカードは1980年に日本で初めて発行されたゴールドカードになります。

 

還元率を高くするために

 このカードの基本還元率は1%です。100円につき1ポイントがたまります。

 カード利用1件ごとにポイントが付きます。100円以下は切り捨てになってしまいます。

 貯まるポイントはポイントの交換先によって還元率が大きく変わりますので,注意しましょう。

 このカードはANAポイントを貯めるのに適しているカードになります。

 注意すべきこととしては,ANAマイルに変換する時にはメンバーシップ・リワード ANAコース(5500円)に登録の必要があります。

 『メンバーシップ・リワードプラス』に加入すると,通常3年で失効してしまうポイントの期限は無制限になります。

 

■メンバーシップ・リワードプラス■
・年会費3300円
・ボーナスポイント3倍
・ポイントの有効期限が無制限に
ANAマイル:1Pt=1マイル
・支払い充当:1Pt=1円
 
 この『メンバーシップ・リワードプラス』には絶対に加入した方が良いでしょう。そう考えるとこのカードの実質の年会費は35200円ということになります。
 

ボーナスポイントアッププログラム

 このプログラムは先ほどのメンバーシップ・リワードプラスに加入していると参加することができるプログラムです。
 プラグラムの年度は毎年9月1日から翌年8月31日までです。このボーナスポイントアッププログラムは100円=3Pが貯まります。1年間のボーナスポイントの上限は10万ポイントにです。注意しましょう。
■ボーナスポイントアッププログラム対象■
Amazon
Yahoo!JAPAN
iTunes Store
UBER EATS
ヨドバシカメラ
JAL
・一休.COM
・HIS
アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン
 など
 

国際ブランド

AMEX に対する画像結果

 国際ブランドはもちろんAMEXです。AMEXと聞くと決済のしづらいイメージがあると思います。しかし,AMEXはJCBと提携しているので,JCB加盟店ではAMEXが使えます。
 AMEXだからと言って使いづらいということはないのです。
 

 安心して使えますね。

 

ザ・ホテル・コレクション

3d render of luxury hotel room

 この特典は,世界にある700か所以上のホテルで素晴らしい特典を受けることができるサービスになります。

 アメリカン・エキスプレスを通じて対象のホテルを2連泊以上予約した場合特典を受けることができます。

 ①チェックアウト時に館内施設ご利用代金より100米ドル相当オフ

 ②チェックイン時の空室状況により、お部屋をアップグレード

 ③予約時に支払うと、100円=2ポイント

 

 以上の3点がこの『ザ・ホテル・コレクション』の内容になります。

 

ゴールド・ダイニング by 招待日和

 招待日和は,高級レストランを2名以上で利用する場合,1名分の料金が無料になるというサービスになります。
 カップルや夫婦で利用してもいいですし,接待などでの利用もよいです。
 多くのプラチナカードに付帯しているサービスとして招待日和がありますがもちろんこのカードにもついています。
 ぜひとも利用したいものですね。
 

スマートフォン等の代金補償

 うっかり落としてスマートフォンの画面にひびが入ったときや水濡れしたとき、火災にあったときの修理代金や、盗難にあったときの購入代金を補償するサービスです。保険金の請求はオンラインで手続きができます。
 私も何度もスマートフォンの画面を割ったことがあるので、こういったサービスはうれしいですね。
 
 条件がありますので注意が必要です。
 
・事故発生時点で、購入後36ヶ月以内のスマートフォンであること。
・事故発生時点で、スマートフォン通信料を直近3ヶ月以上連続して、アメックスゴールドカードで決済していること。
 ※最大5万円まで補償

プライオリティ・パス

 このカードを利用することによってカードラウンジ+プライオリティ・パスを利用することができます。
 国内28空港を利用することができますが,カード会員だけでなく同伴者も1名利用することができます。
 
 また,プライオリティ・パスは年2回利用することができ,家族カードにも付帯します。

便利でいいですね。

 

旅行傷害保険

 旅行傷害保険が手厚いということもこのカードの良さです。
 残念ながら自動付帯ではなく,利用付帯ですが家族特約付きです。
 
■旅行傷害保険■
・海外旅行傷害保険:最大5000万円
・国内旅行傷害保険:最大5000万円
 家族カードもこれの対象になっています。
※カード会員の家族も、海外:1000万円 国内:1000万円の傷害保険が付きます。このカードを持っていれば旅行も安心ですね。
 

旅行コンシェルジュっぽいサービス

以下のようなサービスを受けることができます。
・旅行における航空券の予約、発券の手配
・レンタカーの案内、予約
・医師、歯科医、病院、弁護士の紹介ホテルの紹介、予約
日本大使館、領事館の案内
・レストランの案内、予約
・パスポート、査証、予防接種などの案内
・電話による簡単な通訳
・通訳派遣
 
 海外に行くと困ることも出てくるでしょう。そんなときに上記のようなサービスがあれば、きっといい旅行になること間違いなしです。

不安な海外旅行も安心!

 

入会特典

Free Pocket Watch Time photo and picture
 入会後3カ月以内で50万円以上のカード利用とアメリカンエキスプレストラベルオンラインにて1回(1000円以上)のカード利用で最大46000Pゲットできます。
 
■入会特典の内訳■
・入会3カ月で25万円利用→10000P
・入会3カ月で50万円利用→30000P
・通常50万円の利用にて →5000P
・トラベル特典     →1000P

 合計46000Pを得ることができます。
 
 これだけで年会費をペイすることができるので、50万円利用はしたいものです。普段通り50万円利用ができる場合や,高額な商品を購入するときなどにこのカードを発行したいものですね。

無理は禁物ですよ。ポイント欲しさに無理な大量出費は言語道断です。

 

継続特典



 カードをご継続いただくと、厳選されたザ・ホテル・コレクションより国内対象ホテルでのご宿泊の際に使える15,000円クーポンをプレゼントされます。

 また,スターバックス特典としてスターバックスで使うことのできる3000円のドリンクチケットをもらうことができます。

 

合計18000円分の継続特典
これで実質年会費は1/3となります。
 

申し込み・審査について

Businesswoman stock photo bundle
 前述のとおり,ほかのカードにおけるプラチナカードにも匹敵するステータスのあるこのカードです。
 審査基準は少し高めだと思ってください。
■審査基準のイメージ■
・審査にかかる時間:数時間~1週間
・発行にかかる時間:5日~2週間
・年収      :300万~500万円
 
 学生でも持っている人を見たことがありますので,一概には言えませんがある程度まとまった&継続した年収があることが条件です。
 

まとめ

 このカードは旅行に行く人に最適なカードです。安心して海外旅行に行くことができると思います。
 また,ステータス性も申し分ありません。ぜひ,ご検討ください。
 逆に旅行に行かない人に関してはあまりお勧めはしません。しかし、かっこいいカードを持ちたいと思っている方に関しては全然okです!
 
 

お得にこのカードを発行するために…

 クレジットカードを発行する際には,ポイントサイトを経由することをお勧めします。これによってカードを発行するだけでポイントを得ることができます。
 
 もちぽんおすすめのポイントサイトはモッピーとハピタスです。
 
 モッピーもハピタスもどちらも1000Pゲットすることができます。

 また,ポイントサイトを始めるためには,
 紹介コード経由で始めた方が圧倒的にお得になります。

 以下の招待コードを入れてもらうと今なら+2000ptをゲットすることができます。ぜひ,こちらから始めることがおすすめです。

 

モッピーの場合…

招待コードは VYK6A10d ですので,お間違いのないように!!

5000ptは一瞬でたまるのでおすすめだよ。

 

ハピタスの場合…

 以下のリンクから始めてみてください。

hapitas.jp

 

みなさんもお得に素晴らしいクレカを作ってくださいね。

 

mochipon-anamiler.hatenablog.com

mochipon-anamiler.hatenablog.com

mochipon-anamiler.hatenablog.com

【最強】クレカ ランキング 6選!(2023年10月ver.)

 皆さん,クレジットカードはどんなものを使っていますか。

 できれば,高還元だったり,お得にいろいろなサービスを利用できるものを選びたいですよね。

 

 今回は私もちぽんも使っているクレジットカードを含めて,おすすめのクレジットカード6枚をランキング形式で紹介します。

 もちぽんです。主なSNSとしてtwitterを利用しています。【自己紹介

 

 

この記事の目次(クリックをすればジャンプできます)

 

6位 リクルートカード

 

 このクレジットカードは基本還元率が1.2%と非常に高いクレジットカードです。

これだけで本当に素晴らしいです。

 

 国際ブランドは3社から選ぶことができますが,JCBを選ぶと様々な特典を得ることができます。

 9.ポンパレモール受注一括処理 | Webアプリケーション開発 | 有限会社テックネットワン TecNet1.Limited

 ポンパレモールを利用すると還元率がUPします。

 とにかく,何も考えずに高還元クレカを使いたいという人におすすめです。

 年会費無料という点も嬉しいですね!

 

ポンパレモール:ネット通販/オンラインショッピングサイト

5位 オリコザポイントカード

 

 ブラックでスタイリッシュな券面のこのカードは還元率特化型クレカです。

 基本還元率は1%はあるので,とても便利なカードです。

 とりあえず困ったら使ってみてもいいと思います。

 

 このカードは入会から半年間は還元率が2%になります。2%の還元はとても強いですね。

 デメリットとしては貯まったポイントの有効期限が1年間しかないということです。これは気を付けておかないといけませんね。

 

 みずほ銀行を利用している方は完全上位互換である,『みずほマイレージクラブザポイントカード』があります。

 👇『みずほマイレージクラブザポイント』の詳細はこちら

mochipon-anamiler.hatenablog.com

 

 私もちぽんが一番最初に申し込んだカードが、こちらになります。

 学生でも手頃に申し込めるというところが大きな利点ですね。

 

4位 三井住友カードNL

 

 こちらも学生の見方三井住友カードNL】です。

 なんといってもこのカードの魅力はスマホのタッチ決済で、対象店舗が7%還元になるということです。

 👇対象店舗

 7%還元になるカードはなかなか見たことがありません。それだけ素晴らしいのです。

 

 残念なところとしては、基本還元率が低いことと、ファミリーマートが対象店舗ではないところです。

 

 それ以外は完璧です。特化型クレカの頂点にあると言っても過言ではないでしょう。

 

mochipon-anamiler.hatenablog.com

 

3位 セゾンパールアメリカンエキスプレスカード

 

 こちらは、クイックペイを利用される方はぜひ使っていただきたいです。

 

 年間30万円利用まで還元率が2%となります。

 基本的にクイックペイは色々な店で使えるので多くの店で2%を取ることができます。

 

 また、このカードを利用することでセゾンゴールドアメックスのインビテーションをもらえる可能性があります。

 

 もちろんの場合利用3ヶ月(4ヶ月目)でインビテーションが来ました。

 

   【利用実績】
  初月   8218円
  2ヶ月目 126277円
  3ヶ月目 36328円

  合計170823円

 

こんな感じです。

意外と簡単ですね。私の場合は10万利用でポイント還元があったので簡単に利用することができました。

 

2位 マリオットボンヴォイアメリカンエクスプレスプレミアムカー

 

 このカードは旅行系最強クレカです。

 

 ポイントの基本還元率も高く、マイル移行率もとても高くなっています。

 6万マリオットポイントをANAマイルに交換することで5000マイルがボーナスとして得られます。

 これによってマイル還元率が脅威の1.25%になります。

 

 また、年間150万円決済すると50000マリオットポイント(宿泊費用のみ)を得ることができたり、400万円決済をすることでマリオットのプラチナエリート会員資格が与えられます。

 

 年間150万円以上カードを利用する方なら是非とも作っていただきたいカードです。

 ただ、生活の質は上がりますので消費が多くなる可能性はあります。注意しましょう。

 

1位 三井住友カードプラチナプリファード

 

 こちらはわたしもちぽんが一番おすすめのカードになります。

 SBI証券でのクレカ積立で年間30000ptをゲットできます。

 それを考えると年会費33000も実質3000円と言っていいでしょう。

 

 クレカ積立が月10万円できるという話もありますので、もしかしたから制限が出てくる可能性もありますし、改悪の可能性もあります。注意しましょう。

 

 また、プリファードストアを利用することによって大きな還元を受けることができます。

 わたしのおすすめは三井住友カードNLと同じコンビニ利用+ETC3%還元です。

 飛行機や電車利用に対する高還元カードはたくさんありますが、車利用に対する高還元カードは珍しいです。

mochipon-anamiler.hatenablog.com

 

お得にクレカを発行するために…

 どうせクレカを作るならよりお得にポイントを貯めたいですよね。そんなときにはポイントサイトを使うことがとても有効です。

 以下の招待コードを入れてもらうと今なら+2000ptをゲットすることができます。ぜひ,こちらから始めることがおすすめです。

 

モッピーの場合…

招待コードは VYK6A10d ですので,お間違いのないように!!

5000ptは一瞬でたまるのでおすすめだよ。

 

ハピタスの場合…

 

hapitas.jp

ちなみにエポ金も結構いいですよ。

もちぽんの他のおすすめ記事

 

mochipon-anamiler.hatenablog.com

mochipon-anamiler.hatenablog.com

【超解説】プラチナプリファードの基礎&マリオットボンヴォイと比較

 自分にあったクレカ,お得なクレカってなかなか探すのが難しいですよね。

 

 いろいろなクレジットカードを調べていくと,『帯に短し,たすきに長し』という言葉がぴったりと当てはまるような気がします。

 

 そんな中で,私もちぽんが激推しするクレジットカードである

 

 三井住友カード プラチナプリファード』

 

 を超解説していきたいと思います。

 

 この記事を読んでも損はさせません!!

 

 

■この記事を読んだ方がいい人■
・メインクレカを何にしようか迷っている
・ステータスカードを使ってみたい
・クレカ積み立てをしたいorしている
・車をよく利用している人
・年間200万円以上お金を使う人
 

 もちぽんです。主なSNSとしてtwitterを利用しています。【自己紹介

 

 

この記事の目次(クリックをすればジャンプできます)

 

このカードの概要

 

 まずは,三井住友カード プラチナプリファードの概要です。

 このカードの一番ネックな所としては,

 

『年会費33000円をペイしたうえで,ほかのカードよりも高いポイントを得ることができるのか』

ということです。

 

 そこをしっかりと解説していきます。

 

 プラチナカードの年会費

 上の表を見ていただきたいです。有名どころのプラチナカードの年会費を並べてみました。

 

 三井住友カードプラチナプリファードはプラチナカードの中では,安くもなく高くもなくといったようなカードです。

 

 一般的なプラチナカードの年会費は3万円~5万円なのでぼちぼちですね。

 

アメプラは本当に高いなあ

 

 三井住友カードプラチナプリファードはJCBザクラスのように,インビテーションを待つことなく,自分で申し込むことのできるプラチナカードになります。

 

還元率が高い!

 このカードのメリットとして大きく挙げられることは,圧倒的な還元率です。

 

 基本還元率は1%になります。

 

 多くの高ステータスカードの還元率は比較的低いことが多いです。(0.5%とか)

 

 そんな中で,このカードは基本還元率が1%を超えているので本当に素晴らしいですね。

 

プリファードストアが最高

 三井住友カードプラチナプリファードには,

 『プリファードストア』

 という特約店のようなものがあります。

 以下の画像に簡単にまとめました。

 おすすめのところだけを詳しく解説していきたいと思います。

 

 宿泊予約サイトexpedia logo - InsideFlyer UK

 さまざまな宿泊予約サイトがありますが,有名どころとして『エクスペディア』や『一休』があります。

 

 その中で『エクスペディア』は還元率が10%になります。

 

 10%は本当に大きいですよね。

 一休などのオンライン決済を使用するときには会員専用サイトである「For Platinum Preferred Members」経由のご利用が必要になります。

 

■対象サイト■
 ・一休.com   (7%)
 ・エクスペディア(10%)
 ・Hotel's.com  (10%)
 ・Yahooトラベル (3%)
 
 ETCが3%還元
 
 ETCカードの還元率は普通,カードの基本還元率に準じます。
 例えば,『リクルートカード』であれば,カードの基本還元率が1.2%なので,ETCカードの還元率も1.2%になります。
 
 三井住友カードプラチナプリファードはETCが3%還元になります。そんなカードは他に聞いたことがありません。
 
 多くのステータスカードは飛行機などを利用するのに強いイメージがありますが,このカードは車ユーザーにおすすめのカードですね。

 

ETCカードは初年度無料になります。
・2年目以降に関しては,年会費が550円かかりますが,年1回の利用をすると翌年度の年会費が無料になります。

 

 もちろん飛行機に関してもお得で,ANA直接購入分の還元率も2%になります。

 

 コンビニ・外食利用で7%還元

 

 

 これに関しては,三井住友カードNLのタッチ決済7%と同じになっています。

 ただし,扱いとしては1+6%で7%となっています。

 

 三井住友カードNLや,三井住友カードゴールドNLのようにタッチ決済のみ7%というわけではなく,どんな決済方法でも7%還元になります。

 これは本当に最強ですね。

 

 👆対象店舗の一部です。

 

 有名どころはだいぶおさえていますね。

 

 残念な所としては,大手コンビニチェーンであるファミリーマートが対象店舗ではないという点です。これは仕方がないですね。

 

 ファミリーマートでの利用に関しては以下を参照ください。

 

mochipon-anamiler.hatenablog.com

 

 

 また,無料超還元クレカのトップに君臨する『三井住友カードNL』は以下を参照。

 

mochipon-anamiler.hatenablog.com

 

 ポイントUPモールの利用と比べる

 マツモトキヨシ(第1ターミナル) レストラン・ショップ情報 | 成田国際空港公式WEBサイト

 三井住友カードには,ポイントUPモールというものがあります。

 このポイントUPモールと比べながらこのカードを利用していくといいでしょう。

 

 例えば,プリファードストアの中の『マツモトキヨシ』は還元率2%ですが,

 ポイントUPモール経由の『マツモトキヨシ』利用だと,還元率3%になります。

 

 よりお得に利用できる方を選んだ方がいいね。

 

 個人的には,ポイントサイトハピタス経由で,マツモトキヨシを利用すると

 カード還元率1%+ハピタスポイント2.3%+マツモトキヨシのポイント1%

 で合計還元率4.3%になります。(これが一番おいしいと思います。)

 

 

SBI証券で効率的にポイントを稼ぐ

 SBI証券でクレカ積み立てをすると,還元率が5%になります。

 

 月5万円までクレカ積み立てができますので,年間30000Pをゲットすることができますね。

 これだけで,年会費33000円のうち,9割ほどをペイできます。

 実質3000円でこのカードを利用できるのは本当に素晴らしいことですね。

 

・月5万円クレカ積み立てに使える人は絶対に利用した方が良いです。
・即売りを繰り返していけば,年間5万円の頭金で60万円分のSBI証券を購入することができます。

 

 ちなみに,クレカ積み立ての還元率は,ゴールドNLでは1%です。5%は破格です。

 もしかしたらいつか改悪されてしまうかもしれません。早めに作った方がいいかもです。

 

新規入会特典を絶対にゲットする

 このカードは新規入会特典として,3か月で40万円使うと40000pゲットできるという特典があります。

 

 これだけで年会費をペイできると考えられると絶対に40万円利用した方が良いです。

 しかし,注意点があります。

 

・年会費は対象でない。
SBI証券も対象でない。
プリペイドカードへのチャージも対象でない。

 という点です。

 ここが落とし穴なので,しっかりと40万円使う予定があるぞという時だけ利用するようにしましょう。 

 また,入会から3カ月後の月末までの利用になりますので,

 申し込み日を工夫すると良いでしょう。

 

申し込みは必ず月初めに!!!
 

継続特典は…

 このカードは100万円を利用するごとに1万円のポイントをゲットすることができます。

 

 これは400万円決済まで還元されますので,

 100万円~400万円の利用においては還元率が2%になります。(ちょうど利用した場合ですが)

 

 それ以上利用する場合に関してはだんだんと還元率が下がっていってしまいますので他のカードを併用した方が良いでしょう。

 ちなみに、SBI証券の積立分は決済利用金額に含まれませんのでご注意ください。

 

年会費無料カードとの比較

 年会費無料カードと比較して,どのくらい差があるのかを考えながらこのカードの損益分岐点を考えていこうと思います。

 

 引き合いに出すカードとしては私も使っている『オリコザポイントカード×SBI証券』の組み合わせで考えようと思います。

 

 まずは1年目の利用に関してです。

 

■条件■
・200万円利用までを調べた。
SBI証券は毎月満額の5万円入れる
 →オリコ(0.5%) プラプリ(5%)
・オリコカードは入会半年は還元率2%
・オリコカードは入会で7000Pキャッシュバックキャンペーン
・プラプリは40万決済(3カ月)で40000P
・プラプリは100万円毎に10000Pを適用

 

 すると,こんな感じになりました。

 

 40万円決済を達成した時点でプラチナプリファードの勝利になります。

 なので,絶対に40万円の決済はしたいところですね。

 

 次に,2年目以降の比較になります。入会特典はありません。プラチナプリファードに関しては継続特典があります。

 

 こんな感じになります。100万円利用は絶対に必要ですね。

また,これまでのものはSBI証券に満額入れたということが前提になります。

 

 SBI証券の購入しないデータ(2年目)は…

 

 200万円利用しないとかなり厳しい!ということがわかりました。

 

 

マリオットボンヴォイとの比較

 旅行系最強クレカである,マリオットボンヴォイアメックスプレミアムとの比較をしていきたいと思います。

 

 やはり,年会費が高いマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードですが,そこと比較するとどうなるのでしょうか。

 

■条件■
・200万円利用までを調べた。
SBI証券は毎月満額の5万円入れる
 プラプリ(5%)
・マリオットポイントはマイル還元率を考慮したものにする。
・マリオットは入会特典で36000Ptを得る。
・マリオットは150万円決済で50000Ptを得る。
・マリオットポイントのマイル還元率は1.25とする
・プラプリのマイル還元率は0.6とする。
・そして,1マイル=1.6円として換算する。
・マリオットは紹介入会で36000PtGETとする。(30万円利用)
・プラプリは40万決済(3カ月)で40000Pを適用
・プラプリは100万円毎に10000Pを適用
 
 こんな感じです。


 マリオットボンヴォイアメックスプレミアム結構強いですね。
 

2年目以降はかなりマリオットボンヴォイが強いです。
 

 ホテル宿泊系最強クレカであるマリオットボンヴォイと比べるのは厳しいところがありますが,用途によってはマリオットはいらないなという人もいると思います。

 では,どういった方がプラチナプリファードを使ったほうがいいのでしょうか。

 

プラチナプリファードを使った方がいい人とは?

 基本的には還元率がとても素晴らしく,良いクレカであることは間違いありません。
 
 まず,マリオット系のホテルを利用しない人はボンヴォイよりもプラチナプリファードを使った方がいいでしょう。
 
 マリオットホテル系列は比較的値段が高い高級ホテルであることが多いです。
 
 プリファードストアの中には還元率がとても高いものがありますので,そちらを利用するといいでしょう。
 
 
 また,マリオットボンヴォイカードで得られる50000ptは無料宿泊特典なので,宿泊にしか使うことができません。
 
 ホテル宿泊をあまりしない人はマリオットボンヴォイよりもプラチナプリファードがいいでしょう。
 
 プラチナプリファードをうまく使っていくためには,いかにしてプリファードストアを使えるかということが大切です。
 これにつきます。
 
 プリファードストアに自分が利用している店が多かったり,普段様々な店を利用するけれどプリファードストアの店舗に集約することができるのであればかなりお得になります。
 

 

■プラチナプリファードを使ってほしい人■
・マリオット系列のホテルに宿泊しない人
・ホテル宿泊を重要視していない人
・車を利用しており,よく高速道路を利用する人
・とにかく還元率が正義であると思う人
 
 ※このカードには,プライオリティパスや招待日和がつきません。ご注意ください。
 

このカードのお得な作り方

 何度もお伝えしている通り,3カ月で40万決済できる(SBI証券以外)ことと,SBI証券を利用できることが最低条件となりますので,そこは注意してください。
 
 このカードを作る時には,ポイントサイトを経由すると圧倒的にお得になります。
 
 私のおすすめするポイントサイトはモッピーとハピタスです。
 

 どうせクレカを作るならよりお得にポイントを貯めたいですよね。そんなときには,以下の招待コードを入れてもらうとお得です。

 

モッピー

招待コードは VYK6A10d ですので,お間違いのないように!!

ハピタス

 下記URLから始めてください。

https://hapitas.jp/register?i=24019519&route=pcText

 

※今回のカードはハピタスの方がポイントが高かったです。(2023.10.12現在)

 

 

以上最後まで読んでいただき,ありがとうございました。

まだポイ活を始めていない方は一緒に頑張っていきましょう!楽しいポイ活ライフを!

 

mochipon-anamiler.hatenablog.com

mochipon-anamiler.hatenablog.com

 

【プラチナカード】三菱UFJプラチナを使って年会費の元を取れ!

 プラチナカード。一度は使ってみたいですね。

 

 やはりステータスのあるクレジットカードはカッコいいですし,使っていると充実感を得られるものです。

 今回は三菱UFJニコスが発行している三菱UFJカード・プラチナ・アメックスカードについて詳しく見ていきたいと思います。

 

■この記事を読んでもらいたい人■
・プラチナカードを持ってみたい方
コンシェルジュサービスを利用したい方
・グルメ特典を利用してみたい方
・ポイントよりも特典を重視したい方

 

もちぽんです。主なSNSとしてtwitterを利用しています。【自己紹介

 

このカードの概要

 まずは,三菱UFJカード・プラチナ・アメックスカードの概要です。

 

 年会費は22000円と少々高めですが,プラチナカードとしては安めの設定になっています。

 

 券面も落ち着いたブラックで本当にスタイリッシュですよね。

 家族カードも一枚目は無料。2枚目以降は3300円がかかります。プラチナカードの中には家族カードが無料にならないものもあるため,これは大変ありがたいですよね。

 

年会費を詳しく

 前述のとおり,三菱UFJカード・プラチナ・アメックスカードの年会費は税込み22000円です。

 ここで,ほかのプラチナカードと年会費の比較をしていきましょう。

 

 さすがのAMEXプラチナは165000円もします。

 しかし,三菱UFJカード・プラチナ・アメックスカードは22000円という,プラチナカードの中では比較的安価なものになります。

 

 JCBザクラスのように,インビテーションを待つことなく,自分で申し込むことのできるプラチナカードになります。

 

 クレカを育てていくようなことはありませんが,やはり簡単にプラチナカードを手に入れることができるというのは,うれしいですね。

 

基本還元率は低いけれど…

 三菱UFJカード・プラチナ・アメックスカードの基本還元率は0.5%です。

 

 これだけ聞くとなんだか微妙なカードなのかなという感じがしてしまいます。

 しかし,このカードは賢く使うことによって還元率を高くすることができます。

 何事も情報をしっかりと確認し,頭を使って生活することが大切ですね。

 

 MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード グローバルポイント

 三菱UFJカード・プラチナ・アメックスカードを利用することによって得られるポイントはグローバルポイントです。

 

 このグローバルポイントは1カ月のカード利用額1000円毎に1ポイントが貯まる仕組みになっています。

 

・1グローバルポイント=5円相当(使い方にもよりますが)
・貯まったポイントは2年間有効です。
 
 ネットショッピングを利用する時には,POINT名人というサイトを経由すると,最大12.5%の還元を得ることができます。
 
 また,電気料金に関しても『グローバルポイントでんき』に加入すると,月々の電気料金の3%分のポイントを得ることができます。
 
 
 グローバルPLUSという月間(1カ月)のショッピングご利用金額に応じて、当月の基本ポイントを優遇するサービスがあります。
 

  ※公式サイトより
 
 これを簡単に解説すると…
 ①月に3万円から10万円の決済で
  還元率が0.6%
 ②月に10万円以上の決済で
  還元率が0.75%
 になるということです。
 
 基本還元率が1%にはなりませんが,0.75%という許せる還元率にすることができます。
 
 このカードは還元率以上にお得な特典が多いので,還元率はおまけといった風に割り切った方がいいと思います。
 カード利用でたまるポイント以上の特典を受けたいという方にお勧めのカードですね。
 
コンビニ支払いで5.5%還元

 このカードは上記対象店舗にて,5.5%還元を受けることができます。
 
 最強のサブカードである三井住友NLカードの還元率が7%なのでそこには及びませんが,ほかのクレジットカードと比べると,なかなか高還元であることがわかります。
 特筆するべきは,松屋があるということです。
 
 三井住友カードNLでは,松屋が対象店舗ではありません。それに比べてこのカードでは松屋が対象店舗に入っています。
 松屋好きとしてはうれしい限りです。
 

三井住友カードNLはすき屋が対象店舗だよね。

 

家族カード・ETCカード無料

 家族カードやETCカードが無料であるということはありがたいですよね。

 

 家族カード2枚目以降は1枚につき3300円の発行手数料がかかります。

 また,ETCカードに関してはゴールド以上のカードを使っている場合だと,発行手数料が0円になります。

 ノーマルのカードだと発行手数料が1100円かかります。


このカードでできること

 このカードでできること(主なもの)を以下の画像にまとめました。
 

 順番に解説をしていきたいと思います。
 
①充実したコンシェルジュサービス

 

 このカードのコンシェルジュサービスは大変優秀です。

 

 専任のスタッフが国内・海外でのレストランのご予約,海外のミュージカル等のチケット手配,さらに海外でのトラブル時の支援まで24時間365日対応してくれます。

 

 やはり『タイムisマネー』といわれるように,時間は人生において大変重要なものです。その時間を節約するためにも積極的にコンシェルジュサービスを利用していきましょう。

 

~できること~
・海外旅行中に見かけた商品や買いそびれた商品、日本では未発売の商品の探索および購入。
・主要都市のホテル・レストラン予約。
・海外のミュージカル等のチケット手配。
・国内・海外のショッピングモール・ブランドショップ情報のご案内。
・ご希望にあわせたギフトの相談・手配。
 
 できることが幅広いというのが本当にうれしいですね。
 また,海外でのトラブルを解決してくれることもできます。
 
~海外対応~
・海外旅行をする際の一般的な情報のご案内。
・旅のプランニング。
・法律上のトラブルなど緊急の場合に弁護士紹介。
・電話による簡単な通訳サービス。
・忘れ物・遺失物の探索。
・緊急の場合、または電話連絡がとれない場合の、緊急メッセージの伝言・保管サービス。
・航空会社にて行方不明になったお荷物の追跡。
 
 海外旅行をしていく上では,本当に安心の1枚だと思います。
 
②ホテルセレクション

 この優待はかなりお得になります。
 できることは以下の5つです。
 
■ホテルセレクションでできること■
・お部屋のアップグレード
・アーリーチェックイン
・レイトチェックイン
・朝食の無料提供(2名まで)
・100米ドル相当のホテル内クレジット
 
 どれも魅力的ですね。合計で550ドル相当の還元があるそうなので,とても有用です。これだけでも年会費の元が取れそうですね。
 
 👇以下が対象店舗の一例です。どこもきれいなホテルで行ってみたいですね。
 


③グルメセレクション

 これは国内での高級料理店を2名で利用するときに,1名分の代金が無料になるというサービスです。
 
 いわゆる招待日和のサービスです。
 東京都では,79店舗が対象店舗となっています。
 

79店舗ってかなりあるね。

 

・招待日和は2名以上のコースが1名無料になるサービス
・基本的に料金は1万円~のイメージ
・飲み物などの料金は対象外のことが多いようです



三菱UFJカード・プラチナ・アメックスカードの招待日和は他のカードの招待日和と比べて,対象店舗の食べログ評価が高いようです。また,優待金額も大きいそうです。


④空港ラウンジの利用

 このカードを持つことでプライオリティ・パスに入会することができます。
 
 年会費469ドルもかかってしまうプライオリティ・パスに無料で入会することができます。これは本当にお得です。
 また,家族カードの分まで(1名),プライオリティ・パスに入会することができますので,夫婦などであれば空港ラウンジを使うことができます。
 
 できれば,空港ラウンジを利用して楽しい旅行をしたいものですね。
 Priority Pass Logo – redirects to homepage
 
⑤充実保険

 旅行をするとき,特に海外に旅行に行く時には保険はとても大切になってきますね。
 
 日本は治療費が3割負担ですが,海外に行くとかなり高い治療費を請求されることが普通です。
 けがをして入院して数百万円のお金を払わなければならないこともあります。 
 そんな時に,クレジットカードの保険が充実していると安心ですね。
 
 
■このカードの保険■
・海外旅行傷害保険:1億円(自動付帯:5000万円 利用付帯:5000万円)
・国内旅行傷害保険:5000万円(自動付帯)
・ショッピング保険:年間300万円
 

今時,保険が自動付帯しているのは本当に便利ですね。

 

 海外旅行傷害保険に関しては,けがや病気の治療以外にも,携行品の盗難や破損にも対応しています。幅広いですね。

 

このカードのデメリット

 

 もちろんすべてのカードにメリットとデメリットが存在しています。

 

 ①ApplePayに対応していない。

 iPhoneで簡単に支払うことができるApplePayに対応していません。

 

 個人的には券面がとてもカッコいいので,Apple Payを利用せずに券面を見せつけたいところですが,券面を使わずに傷つけたくないという人には残念な所ですね。

 

 ②還元率が低く,年会費が高い

 これに関しては,還元率や年会費以上の特典があるのでそこは仕方がないと割り切るしかないですね。それが嫌であれば他のカードを使いましょう。

 

このカードをお得に発行するためには…

  

 三菱UFJカード・プラチナ・アメックスカードは本当にサービスが充実したカードで,ぜひ多くの方につかってほしいカードです。

 

 今回はこのカードをお得に発行する方法をお伝えします。

 

■お得にカードを発行する方法■
・必ずポイントサイトを経由する。
 
 私もちぽんも今まで,ポイントサイトを経由せずにカードを発行してきました。
 しかし,それだと大きな損になってしまいます。
 
 ポイントサイトを経由すると,初年度の年会費をペイできるほどのポイントをもらうことができます。
 
 もちぽんがおすすめのポイントサイトは『モッピー』と『ハピタス』です。
 
 今回は特に,モッピーの利用がとてもお得なので紹介をします。
 
 

 現在モッピーでは,このカードを発行するだけで,23000ものポイントをゲットすることができます。このカードの年会費が22000円ですから,これだけで年会費をペイできてしまいます。
 
 また,現在は新規入会特典として15000円プレゼントもありますので,合計で37000円もらえる計算になります。
 これはぜひとも作った方がいいと思います。
 
 また,モッピーに関しては招待で始めることが本当にお得です。
 何もしないで自分でモッピーを始めるよりも招待で始めた方が,2000円分も多くポイントを得ることができます。
 これは,紹介から入った方がいいですね。
 
 
■モッピー紹介から入会する方法■
・招待コード👉VYK6A10d
・招待URL  👇

https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=VYK6A10d

 
 ぜひともクレジットカードでハッピーなライフをお過ごしください。
 
 
関連記事

 

 

 このカードのコンシェルジュサービスは大変優秀です。

 

 専任のスタッフが国内・海外でのレストランのご予約,海外のミュージカル等のチケット手配,さらに海外でのトラブル時の支援まで24時間365日対応してくれます。

 

 やはり『タイムisマネー』といわれるように,時間は人生において大変重要なものです。その時間を節約するためにも積極的にコンシェルジュサービスを利用していきましょう。

 

~できること~
・海外旅行中に見かけた商品や買いそびれた商品、日本では未発売の商品の探索および購入。
・主要都市のホテル・レストラン予約。
・海外のミュージカル等のチケット手配。
・国内・海外のショッピングモール・ブランドショップ情報のご案内。
・ご希望にあわせたギフトの相談・手配。
 
 できることが幅広いというのが本当にうれしいですね。
 また,海外でのトラブルを解決してくれることもできます。
 

 

~海外対応~
・海外旅行をする際の一般的な情報のご案内。
・旅のプランニング。
・法律上のトラブルなど緊急の場合に弁護士紹介。
・電話による簡単な通訳サービス。
・忘れ物・遺失物の探索。
・緊急の場合、または電話連絡がとれない場合の、緊急メッセージの伝言・保管サービス。
・航空会社にて行方不明になったお荷物の追跡。
 
 海外旅行をしていく上では,本当に安心の1枚だと思います。
 
②ホテルセレクション

 この優待はかなりお得になります。
 できることは以下の5つです。
 
■ホテルセレクションでできること■
・お部屋のアップグレード
・アーリーチェックイン
・レイトチェックイン
・朝食の無料提供(2名まで)
・100米ドル相当のホテル内クレジット
 
 どれも魅力的ですね。合計で550ドル相当の還元があるそうなので,とても有用です。これだけでも年会費の元が取れそうですね。
 
 👇以下が対象店舗の一例です。どこもきれいなホテルで行ってみたいですね。
 


③グルメセレクション

 これは国内での高級料理店を2名で利用するときに,1名分の代金が無料になるというサービスです。
 
 いわゆる招待日和のサービスです。
 東京都では,79店舗が対象店舗となっています。
 

79店舗ってかなりあるね。

 

・招待日和は2名以上のコースが1名無料になるサービス
・基本的に料金は1万円~のイメージ
・飲み物などの料金は対象外のことが多いようです



三菱UFJカード・プラチナ・アメックスカードの招待日和は他のカードの招待日和と比べて,対象店舗の食べログ評価が高いようです。また,優待金額も大きいそうです。


④空港ラウンジの利用

 このカードを持つことでプライオリティ・パスに入会することができます。
 
 年会費469ドルもかかってしまうプライオリティ・パスに無料で入会することができます。これは本当にお得です。
 また,家族カードの分まで(1名),プライオリティ・パスに入会することができますので,夫婦などであれば空港ラウンジを使うことができます。
 
 できれば,空港ラウンジを利用して楽しい旅行をしたいものですね。
 Priority Pass Logo – redirects to homepage
 
⑤充実保険

 旅行をするとき,特に海外に旅行に行く時には保険はとても大切になってきますね。
 
 日本は治療費が3割負担ですが,海外に行くとかなり高い治療費を請求されることが普通です。
 けがをして入院して数百万円のお金を払わなければならないこともあります。 
 そんな時に,クレジットカードの保険が充実していると安心ですね。
 
 
■このカードの保険■
・海外旅行傷害保険:1億円(自動付帯:5000万円 利用付帯:5000万円)
・国内旅行傷害保険:5000万円(自動付帯)
・ショッピング保険:年間300万円
 

今時,保険が自動付帯しているのは本当に便利ですね。

 

 海外旅行傷害保険に関しては,けがや病気の治療以外にも,携行品の盗難や破損にも対応しています。幅広いですね。

 

このカードのデメリット

 もちろんすべてのカードにメリットとデメリットが存在しています。

 

 ①ApplePayに対応していない。

 iPhoneで簡単に支払うことができるApplePayに対応していません。

 

 個人的には券面がとてもカッコいいので,Apple Payを利用せずに券面を見せつけたいところですが,券面を使わずに傷つけたくないという人には残念な所ですね。

 

 ②還元率が低く,年会費が高い

 これに関しては,還元率や年会費以上の特典があるのでそこは仕方がないと割り切るしかないですね。それが嫌であれば他のカードを使いましょう。

 

このカードをお得に発行するためには…

  三菱UFJカード・プラチナ・アメックスカードは本当にサービスが充実したカードで,ぜひ多くの方につかってほしいカードです。

 

 今回はこのカードをお得に発行する方法をお伝えします。

 

■お得にカードを発行する方法■
・必ずポイントサイトを経由する。
 
 私もちぽんも今まで,ポイントサイトを経由せずにカードを発行してきました。
 しかし,それだと大きな損になってしまいます。
 
 ポイントサイトを経由すると,初年度の年会費をペイできるほどのポイントをもらうことができます。
 
 もちぽんがおすすめのポイントサイトは『モッピー』と『ハピタス』です。
 
 今回は特に,モッピーの利用がとてもお得なので紹介をします。
 
 

 現在モッピーでは,このカードを発行するだけで,23000ものポイントをゲットすることができます。このカードの年会費が22000円ですから,これだけで年会費をペイできてしまいます。
 
 また,現在は新規入会特典として15000円プレゼントもありますので,合計で37000円もらえる計算になります。
 これはぜひとも作った方がいいと思います。
 
 また,モッピーに関しては招待で始めることが本当にお得です。
 何もしないで自分でモッピーを始めるよりも招待で始めた方が,2000円分も多くポイントを得ることができます。
 これは,紹介から入った方がいいですね。
 
 
■モッピー紹介から入会する方法■
・招待コード👉VYK6A10d
・招待URL  👇

https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=VYK6A10d

 
 ぜひともクレジットカードでハッピーなライフをお過ごしください。
 
 
関連記事

【使っていない人は損】Amazonユーザーは全員〇〇を使え!

 Amazonを使っている人はかなりいるはずです。Amazonは私たちの生活になくてはならないものですよね。

 今回はAmazonを使っているならば,絶対に持っていてほしいクレジットカードである,『Amazon Prime Master Card』について紹介をしていきます。

 

■この記事がおすすめな人■
Amazonを定期的に利用している人
Amazon Prime会員である人
Amazonをお得に利用したい人
・還元率の高いカードを持ちたい人
もちぽんです。主なSNSとしてtwitterを利用しています。【自己紹介

 このカードの概要



 Amazon Prime Master Cardは黒いスタイリッシュなデザインの券面が特徴的なクレジットカードです。カードの大まかな概要は上の画像をご参照ください。

 個人的には,支払い日が月末であることがとても大きなメリットのように感じます。

給料日が16日とか25日とかの人はうれしいですね。

 

2種類のAmazonカードがある

 現在申し込むことができるAmazonカードは2種類存在しています。

 ①Amazonカード(ノーマルのもので,非Prime会員用)

 ②Amazon Primeカード(Prime会員用)

お得度の上がったAmazon新クレジットカード|Real Sound|リアルサウンド テック

 上の,銀券面が①Amazonカード

    黒券面が②Amazon Primeカード

 どちらも券面はシンプルでスタイリッシュでいいですね。今回この記事では,Amazon Primeカードの方を詳しく紹介します。

 なぜなら,どうせAmazonを利用するのであれば,Prime会員なった方がいいと考えているからです。

 

Amazon Primeをわかりやすく

 Amazon Primeは最高のサブスクシステム。Amazonを利用するのであれば,利用しない手はないです。

 どんなところがメリットかというと…

 

・最短当日配送(とにかく配送が早い)
・Prime対象商品は配送料が無料
Amazon Prime Videoを見ることができる(映画多い)
Amazon Prime Musicを聞くことができる

 

👆こんなところです。

 買い物のほとんどをAmazonですることの多い私としては,本当に重宝しています。

 また,Amazon Prime Videoもかなり充実しています。

 名作『仮面ライダーBLACK』も『仮面ライダーBLACK RX』もすべて見れます。(2023年10月現在)

 Primeビデオは見ることのできるコンテンツが定期的に変わったり,見れていたものが見れなくなったりすることがあります。

 見たいものは早めに見ることをお勧めします。

 

 Amazon Primeに関しては年会費がかかります。Amazon PrimeCardに関しては,年会費がかかりませんが、Amazon Primeには年会費がかかりますので,実質年会費がかかるカードとして考えてもいいかもしれません。(もともとプライム会員ではない人は)

 

Amazon Prime Cardのメリット

 Amazon Prime MasterCardにはたくさんのメリットがあります。以下の順にそのメリットをお伝えします。

①MasterCardブランドは汎用性が高い
②基本還元率が高くメインカードでも可能
Amazonでの還元率がとても高い
④安全な券面
⑤ポイントの利用し忘れがない
 

①MasterCardブランドは汎用性が高い

 Amazon Prime MasterCardはMasterCardブランドです。
 クレジットカードの世界シェアは
 1位:Visa   48.5%
 2位:Master 31.7%
 となっており,MasterCardはとても汎用性の高いカードであるといえます。
 クレジットカードを利用できる店舗でMasterCardを利用できなかったことはありません。それだけ多くの店舗でMasterCardは利用できるのです。
 また,  Amazon Prime MasterCardはマスターカードコンタクトレスに対応しています。
 
 タッチ決済も充実していますね。
 
②基本還元率が高くメインカードでも可能
 Amazon Prime Mastercardの基本還元率は1%です。
 0.5%のクレジットカードもたくさんある中,基本還元率が1%のクレジットカードはとても魅力的ですね。
 Amazonでの利用ではなくても1%の還元率があるので,メインカードとしての利用もいいでしょう。
 楽天カードが毎回の利用金額100円に対して,1ポイントが貯まる仕様に改悪されてしまいましたが,Amazon Prime MasterCardは月間の利用額に対して1%の還元率になるので無駄がありません。
 券面も黒い落ち着いた券面なので,ほかの人の前で使っても恥ずかしくないものになっています。
 
 また,主要コンビニエンスストア(3社)での利用だと還元率が1.5%に上がります。これはとてもうれしいですね。
 

 コンビニ使い最強カードは以下の記事も参照👇

mochipon-anamiler.hatenablog.com

 

Amazonでの還元率がとても高い
 このカードをAmazonで利用するときの基本還元率は2%になります。
 ここで確認しておきたいのが,Amazonカード(通常)との比較です。

 Amazonカード(銀券面)では,Amazon利用時の還元率が1.5%になります。
 これがAmazonカード(銀券面)を使わない方がいい一番大きな理由です。
 
 ほかのクレジットカードの中には,Amazon利用時に還元率が2%になるものが存在します。
 例えば…

 JCBカードWがその1つです。JCBカードWはAmazon利用時に還元率が2%になります。
 私はJCBカードWも持っていますが,あまり利用していません。理由は2つです。
 ①還元率の表記が〇〇倍という理解しづらいものになっている
 JCBカードWの基本還元率は0.5%になっていて,Amazon利用時に4倍の2%になります。4倍と聞くと過ごそうですが,言ってみればただの2%なので,ちょっと損した気分になります。
 ②OkiDokiポイントの使い方が面倒くさい
 JCBカードWで貯められるポイントはOkiDokiポイントです。たまったポイントをAmazonで利用しようとすると,還元率が2%になりません。
 Amazonで利用をしたかったら,特殊なルートを経由しないと最大還元率にならないので少し面倒です。
 
 上記の理由から,私はJCBカードWよりもAmazonカード(銀券面)よりも
 Amazon Prime MasterCardを使うことをお勧めします。
 
④安全な券面
 
 Amazon Prime MasterCardの券面を見ると,表面にカード番号が印字されていません。大事な情報は基本的にカードの裏面に書かれています。
 カード番号を盗み見られるなどの心配は少なくなっています。
 
⑤ポイントの利用し忘れがない
 Amazon Prime MasterCardによってたまるポイントはAmazonポイントです。
 Amazonのアプリを開けば,カード利用によってたまったポイントを確認することができます。
 クレカのアプリを開いて,ポイントを利用しようとしなくてもクレジットカードをAmazonに登録しておけば,すぐにポイントを確認したり,利用したりすることができます。
 便利ですね。クレジットカードによってはポイントの有効期限が短いものも存在しますが,定期的にAmazonを利用している人はそのたびにポイントを利用すればいいので安心です。
 
ちなみに…
 Amazonポイントの有効期限は
  ①最終購入日 
  ②最終ポイント獲得日
   のどちらかから1年間となっています。
 

Amazon Prime MasterCardのデメリット

 
①貯まるポイントはAmazonポイントのみ
②ステータスが高いカードではない
 
①貯まるポイントはAmazonポイントのみ
 Amazonを頻繁に利用する人にとってはとても便利ですし,問題はないと思いますが,ポイントを移行したりマイルを貯めたいと思っている人には不向きです。
 
 ただし,ポイントを貯めることに固執して金を浪費しては元も子もないので特に困ったことはないと思います。
 

マイルを貯めたい方にはあまり勧めないです。生活をさらに楽にという方向性の方には結構おすすめです。

②ステータスが高いカードではない
 
 Amazon Prime MasterCardは18歳の高校生から申し込むことができるカードです。審査も厳しくなく,簡単に発行することができます。
 逆を返すとステータス性はあまりないカードとなります。
 クレジットカードにステータスを求めたい人にはお勧めしません。
 
 

まとめ

 Amazon Prime MaseterCardはAmazonを利用している人におすすめのカードです。
 また,基本還元率も高いカードですので,普段使いやメインカードとしても利用することをお勧めします。
 
関連記事

【完全解答】航空機撮影の全て(辛口)

 以前の記事で『航空機撮影の全て』という記事を出した。嘘ではないけれど、実際のところ『全て』ではない。どちらかというと航空機撮影の興味を持った方や航空機撮影を始めたいなと思った方向けの記事(初級編)となっている。まだ始めていない人にはおすすめ。

 今回は言ってしまえばガチ編と言うか,0〜100までということで全てを語りたい。(そして本音を語りたい)何万字になるかはわかりませんが面白く書きたいと思っている。お楽しみに。

 初級編の記事はこちら👇

mochipon-anamiler.hatenablog.com

もちぽんです。主なSNSとしてtwitterを利用しています。【自己紹介

この記事の目次(クリックをすればジャンプできます)

 

 まずは関係無いようで,少し関係ある話から(本題を読みたい人はこちらから)

趣味を持たない人間は魅力が少ない

 人間の魅力はどれだけ多くの経験をしているのか,どれだけ多くの情報を持っているのかということに収束すると思っていいだろう。趣味を持っている人は,趣味をもっていない人よりも多くの経験をしていると言っても過言ではない。

 私はつまらない人間になりたくないし,話していて面白いなと思われるような人間になりたいので,どちらかというと仕事よりも趣味を頑張りたいと思っている。仕事はそこまで頑張らなくても月々の給料はそんなにかわらない。(職種による)

遊びに遅れてくるやつは許せないという名言

サングラスのイラスト

 誰の言葉か。これはタモリさんの言葉。

『真剣にやれよ!仕事じゃねえんだぞ!』『仕事に遅刻してくるやつは許せるが,遊びに遅れてくるやつは許せない』

 全くもってその通り。趣味に命をかけられるか,遊びに全力を尽くせるかが楽しく生きていいくためのポイント。頑張らないとできないものは趣味ではない。『趣味風』

 人間勉強をやめた途端にただ劣化していく。

金と時間がかかる。あえてしなくてもいい。

 端的に言うと,航空機撮影は金のかかる趣味である。機材を揃えることだけでなく,空港に行かないと飛行機がいないため写真が撮れない。なので交通費もかかるし,時間も取られる。それでも始めたいよという方だけだ始めれば良い。

 ただ言えることは,『航空機撮影は一生の趣味になるし,充実感は間違いない。』と言うこと。『金がかかるけど,やりがいはすごいよ』というのは勤務時間多いし,そんなに給料をもらえるわけでもないけれど頑張っている教職員のような感じだ。(頑張って働いている先生方お疲れさま)

まずは空港に行ってみる。楽しくないならやめる。

 とりあえず羽田空港に行ってみてほしい。なんで羽田空港に行けばいいかと言うと,便数がとても多いから。もちろん地方空港には地方空港の良さがあるけれど,飛行機がビュンビュン飛んでいる都市部の空港に行ってみて楽しいなと思ったら航空機撮影を始めた方がいいかもしれない。

 別に飛行機好きじゃないなと思ったら潔くやめた方がいい。別に趣味は無限にある。さようなら。

空港でなくても飛行機は見えるじゃないか。小さいが。

 

👆これは山で撮影した写真。標高1000mくらいのところ。ここでの撮影も別につまらないわけではないし,素晴らしい表現ができるけれど,飛行機の雄大さという良さを感じることができない。多分飽きてしまう。

 空港の近く以外で飛行機をこの大きさで撮影するためには,超望遠レンズが必要になってくる。EF500mm F4L IS II USMの製品画像 - 価格.com

 👆こんなやつ。とても高い。人生をかけて始めるんだぞという思いがなければ退場した方がいいかもしれない。ちなみに空港の近くであれば超望遠レンズを使わなくても飛行機を撮影できる。なので飛行機を撮りたかったら空港の近くに行くしかない。これは宿命。

電気屋に行ってみる。カメラを触る。買わない。

 機材がないことには飛行機を撮影できない。当たり前。一眼カメラを全く触ったことのない人は一度触ってみた方が良い。買ってから後悔しないためにもまずは触ること。

 メーカーごとに細かいところに違いがあるので,自分に合ったものを選ぶべき。ズームリングを回す方向とか,対応しているメモリーカードとか異なるところは結構ある。

 そして,いいなと思ったカメラを見つかるといいけれど,地方の電気屋には安い初心者モデルしか置いていないことが多い。私の人生哲学として『安かろう。悪かろう。』がある。初心者モデルでも8万円くらいだと思うが,カメラ界隈の中ではかなり安い。

 頭がおかしいと思っただろう。空港にいて馬鹿でかい大砲レンズを振り回している大人は基本的に金銭感覚がバグってしまった可哀想な大人であることは間違いない。(かくいう私も)

 こういう人間になりたくないなと思ったらやめておくといい。EF500mm F4L IS II USMの製品画像 - 価格.com

 さっきあげたこのレンズ。EF500mm f4 L IS ii USMという。通称『ゴーヨン』新品価格は120万円ほど。軽自動車が買える。本当におっかない。空港の展望デッキにあるカメラ・レンズを合わせると多分2億くらいになると思う。本当に恐ろしい世界。

 話を戻すと,電気屋でいいカメラ・レンズを見つけてもそこでは買わない。いいなーと思うだけ思って店を出よう。パンフレットをもらっていくと後でレンズをたくさん買った気持ちになって嬉しくなる。(嘘。買いたくなるレンズが増えるだけなのでやめた方がいい。)

 【EOS R3レビュー】R初!無双。がテーマの最新ミラーレスカメラ - エモーティフ|都内安い撮影スタジオ

『無双』とかやめてほしい。かっこいいの極み。

結局R3ポチってしまいました。いまのところ一番の愛機

カメラ・レンズはネットで買え。

 高級なカメラやレンズは店頭に展示されていないことが多い。なので,あえて電気屋の店頭で買うよりもネットショッピングで購入した方が良い。ネットショッピングで購入した方が割引が効くことが多いイメージがある。また,もう一つの利点があるためネットショッピングをおすすめする。

 

  詳しくは次の項目を参照。

カメラは新品,レンズは中古一択。

 みなさんの中古品に対するイメージはどのようなものだろうか。抵抗感がある人もいるかもしれない。でも,結論から言うとカメラもレンズも中古で全く問題はない。安い商品ではないので,基本的にみんな丁寧に使っているはずだ。

■覚えておくといいこと■
中古品は状態をよくチェックしておくといい。趣味の人が使ったものと,プロが使っていたものの状態は大きく違う。プロが使った後の機材は極力使いたくはない。

 今後の自分がどのように機材を揃えていくかにもよるが,おそらく買った機材は遠からず売ることになるだろう。これは撮影していくと不具合があったり,不満が出ることが目に見えているからだ。最新のカメラでも必ず不満はでる。全ての面をクリアしている機材など存在しない。そんなものが存在したらカメラは売れない。全てのものには利点と欠点が存在する。

 カメラ・レンズを売ることを視野に入れて購入するのであれば,気をつけるべき点として『カメラボディの値段はすぐに下がる。レンズの値段は下がりづらい』ということが挙げられる。ボディの値段は下がるのでそれを意識して新品購入するか中古購入するかを選んだ方がいい。私的には,ボディは命なので新品を買うようにしている。

悲しい話だが,なぜか不調が出るのは新品購入したカメラ。悲しみ。

 とりあえずメーカーを決めたら新品でも中古でもいいからカメラボディとレンズを購入しよう。メーカーが決まっていない人は参考にするとよい動画を載せるのでみた方が良い。おすすめ。

www.youtube.com

👆もちぽんが結構好きな風景写真かの林さんの動画。わかりやすい。

 ちなみに私はキヤノンを使っている。これは祖父の影響であり,父の影響でもある。正直メーカーはなんでもいいと思っている。使っていくと好きになる。道具とはそんなもの。

中古カメラ・レンズの購入方法

 中古品にはランクがあるということがわかっていれば購入で迷うことはない。

■中古品の状態ランク■
・AA(新古品) ・A(美品) ・AB(良品) ・B(並品) ・C(難有品)
 購入方法は簡単で,新古品か美品を購入すればまず間違いはない。もちぽんは良品を購入したことがあるが,ぶっちゃけていうと全く問題はなかった。でも美品以上であればとても安心なのでできるだけ状態の良いものを買っておくことをおすすめする。あとで後悔しなように。

ものを買うときの心得『安かろう。悪かろう。』

 基本的にどんなものも『安かろう。悪かろう。』である。カメラ・レンズは基本的に高いものであるから悪いということはないけれども,使っていてさらにステップアップしたいなといって買い替えていくとトータルの出費額は大きくなっていってしまう。そうならないためにも,『上から二番目くらいのもの』を買っておくと後悔はない。目移りはしないはず。

購入すべきカメラ(キヤノン編)

 キヤノン編とかいてあるが,キヤノンしか使っていないので使っていない他のメーカーの商品は紹介しない。使ったことない人に勧められるのも信憑性に欠けるので,一次情報しか出したくはない。

 ・EOS R5

キヤノン:EOS R5 | 概要

 4500万画素の高画素機である。風景を写したら間違いなくいい写りをしてくれる。価格はとても高い。50万円くらいする。でも後悔はないし,絶大な信頼感がある。このカメラの一番いいところは何かというと,クロップしてもそれなりの画素数が残ってくれるというところである。

 例えば,単焦点レンズであるEF300mm f2.8 L IS ii USM(通称サンニッパ)を使ったとして,クロップ機能を使うと換算420mmになる。単焦点レンズを使っても2つの焦点距離を使えるのでズームレンズのように使用できることが本当におすすめ。ちなみに高感度は弱い。夜使うとノイズモンスター。

 ・EOS R6 mark ii

Canon launches EOS R6 Mark II mirrorless camera: Check price, specs and ...

  まずキヤノンの広告のいやらしいところは34万円もするカメラをスタンダードモデルとしての位置付けで販売してしまうところ。それでも買っちゃう私。だめだなあ。

 EOS R6 mark ii は高感度耐性がとても強いだけでなく,飛行機AFが使える。航空機の頭のところに自動的にAFを合わせてくれる。これがとても素晴らしい。何より使っていて楽すぎる。ちょっと楽すぎてバカになってしまう感覚。全自動。ある意味初心者モデルかもしれない。

 キヤノンの広告は本当にかっこいいので見ていて脳汁がたくさん出る。今は使っていないが私の一番好きなカメラである,EOS 1dx mark iiのCMは本当にかっこいい。異論は認めない。

www.youtube.com

時代はミラーレス。取り残されないように。

 一眼カメラには一眼レフとミラーレスカメラの2種類がある。以前は一眼レフカメラだけであったが,ここ数年でミラーレスカメラが大きく成長してきた。最近ではもう一眼レフカメラを各メーカーが作らなくなってしまったので,あえて将来性のないカメラを購入する必要もないと思う。ミラーレス一択。

 レンズに関してはミラーレスのレンズは高い。(キヤノンだとRFレンズ)一眼レフ用のレンズであるEFレンズもマウントアダプター(1万円くらい)を利用すれば使えるし,全く問題なく使える。レンズは一眼レフ用で全然いい。

写りがそんなによくなったとは思わない。軽くなった。

 古いレンズであっても全然写りは悪くない。新しいレンズとの違いは軽さである。各メーカーがコンパクトなものを作ろうとしているので画質面の素晴らしい向上はそこまで感じていない。(ただし,あまりにも古いレンズは画質が劣る)軽い新しいレンズはただただ高いので,ここは多少重くてもいいぞと思ったら別にEFレンズで構わない。

 ただし,キヤノンのメーカーの人と話たところ,RFレンズの光学特性はかなりEFと違うらしい。圧倒的に格上とのこと。未来のことを考えておくとRFも悪くない。(当たり前)
キヤノン:マウントアダプター EF-EOS R|概要

おすすめのレンズ(キヤノン編のみ)

・EF100-400mm f4.5-5.6 L IS ii USM 

 そこそこ明るい最強望遠ズームレンズです。値段もそこそこするが,RF100-500mmよりも安く,焦点距離も100mm短いが写りは最強。私はこのレンズを売ってしまいましたが結構後悔しています。望遠レンズはこれ一本でいいと思います。RFレンズが欲しかったら100-500でも良い。でもちょっと暗い。

・RF24-105mm F4 L IS USM

  RFレンズの圧倒的スタンダードレンズ。EFレンズにも24-105mmのレンジのレンズが2本出ているが,写りはこのレンズの方が圧倒的に上。EFレンズの方はホワッとした写りなのでパキッとした写りを希望するならこのレンズ一択。

 EF24-70mm f2.8 L ii USMも以前使っていて,写りはもちろんさらに最強だけれども,24-105mmよりも35mm短いところが難点で使用をやめてしまった。何度も言いますが写りは完璧です。間違いない。

ほかのレンズに関しては用途によって随時買い足す。

 一応名前をあげるだけあげておくので,興味があったらメーカーのホームページを見ていただければと思う。でも,全部私が使っているものなので,おすすめであることは間違いない。

 ・広角 EF17-40mm F4 L IS USM

 圧倒的格安広角レンズ。これでもLレンズで,写りはそこそこ。悪くない。IS(手ブレ補正)が付いていないので,ISが欲しかったらEF16-35mm F4 L IS USMもおすすめ。広角のF2.8通しのレンズはあまりおすすめしない。大きいし,とても高い。

 ・夜用単焦点 EF85mm F1.4 L IS ii USM

 夜の撮影ではとてもおすすめなレンズ。本業はポートレートレンズとして使えるし,赤道儀を使って星も撮れる万能レンズ。写り最高。AFもとても速い。

 ・EF300mm F2.8 L IS ii USM

 通称サンニッパ。望遠単焦点の比較的短い方。でも取り回しがきくのとExtenderで420mmにも600mmにもなるので最強のレンズ。本当に導入してよかった。唯一無二のレンズ。ポートレートも撮れる。あまりにも焦点距離が長いと場所にもよるが,飛行機のアップしか撮れない。風景と絡ませたいならこれくらいがベストだと感じる。

 サンニッパだと流し撮りもしっかり撮れる。写りもとてもいい。(当たり前だけれど)

・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

 500mmまであるということがとても大きなメリット。とても画質がいい。しかし,どうしてf7.1になってしまったのだろうか。嘆かわしい。暗い。そして とても高い。

 よくないと思う点がたくさん見つかる。でも,いいレンズであるからこそ不満が見つかるのかもしれない。RFレンズだから将来性はとても高い。

カメラバッグは必要。用途にあったものを選ぶべし。

 カメラ・レンズを安全に持ち運ぶためには必ずカメラバッグを買うべき。もちぽんはカメラバッグに入れるのがとても面倒で車のシートに普通に置いておいたら,ドアを開けた時にアスファルトに落下。修理代金が10万円かかった。痛すぎる。なのでバッグの用意は必須だ。

 ちなみにこの経験で学んだこととしては,『フラッグシップカメラは修理代が高い』ということ。高いカメラは修理代も高かった。ああ。

 今はクレカの保険に入っているので安心している。詳しくは以下のブログを見るとおすすめの保険がのっているのでぜひ見てほしい。損はさせない。

mochipon-anamiler.hatenablog.com

 話を元に戻して,一番おすすめのカメラバッグはカメラリュックである。リュックタイプがたくさんのカメラやレンズを持ち運べるので便利である。他にもちぽんが使っている物としては,ピークデザイン13Lとピークデザインエブリデイスリング,そしてサンニッパ用のカメラバッグである。バッグはどれも高く,沼であることは間違いない。この沼にはハマりたくはない。(もうはまっている。)楽天市場】【4日20時-最大P29倍!お買い物マラソン】ピークデザイン エブリディメッセンジャー 13L BEDM-13-BK-2 /  BEDM-13-AS-2 カメラバッグ ショルダーバッグ : HOOD楽天市場店

 ピークデザイン商品はそれなりに高い。でもいい商品である。『安かろう。悪かろう。』の反対。『当たり前だけど。高いやつはいいやつ。』

バッテリーは最低2本。もちぽんは6本。

 後述するが,SDカードなどの記録メディアを忘れてしまっても最悪コンビニなどで購入することができる。しかし,バッテリーに関しては電気屋さんにしか基本的に売っていないので,一番重要視している。バッテリーがなかったら高い交通費を払って空港に行ってもただ無駄。

 キヤノンのカメラの中では3種類くらいのバッテリーがあるが,最も色々なカメラで利用されているバッテリーがLP -E6NHである。

 これを最低2個持っておくと安心できる。最近はモバイルバッテリーから給電できるので,カメラのバッテリーを持っていなくても良いという意見もあるが,バッテリーからカメラにケーブルを差しながら撮影するのも嫌なのでLPE6-NHをたくさん持つようにしている。

 そして,カメラボディは2台持っていた方がいいので,自ずとバッテリーの数は増えるものです。なぜカメラボディを2台持っていくのかというと,現場でレンズ交換をしたくないからである。(センサーにゴミが入りやすい。)そして,一瞬しかないチャンスを逃したくないという思いがあります。それだけです。ちなみに三台は持ち運びが面倒になるのでそれはいらないと思います。(ちなみにもちぽんの所有カメラは4台)

メモリーカードは2社から選べ。どちらでもいい。

 

 私が推してるメーカーはサンディスクとプログレードデジタルの2択。これは本当にどちらでもいい。プログレードデジタルの方がアマゾンで購入でき,安いのでおすすめ。

 R5で使用するCFexpress typeBはプログレードデジタルの方が安いし優秀。

 SDカードを使用する時は,読み込み部分が2列あるUHS-iiという規格のものを利用した方が良い。圧倒的に撮影時の読み込み時間が短くなる。やはり,ベストショットを連写で撮るときにバッファが詰まるとだいぶイラッとする。プログレード SDXC UHS-II COBALT 300R 256GB」をレビュー : 自作とゲームと趣味の日々

👆UHS-iiカード。読み込み部分が2列ある。

フライトレーダー24(FR24)を導入せよ。

 いよいよある程度機材が揃ったら空港に行く準備をする。一番大事なこととしては,飛行機が何時に着陸するのか・離陸するのかを知ること。フライトレーダー24というアプリでは,各空港における航空機の離発着時間が乗っている。また,機材や航空路に関しても載っているので色々と見てみるのがおすすめ。

 FR24ではリアルタイムでどの飛行機がどこを飛んでいるのかがわかるようになっている。1つ覚えておいてほしいこととして,基本的に飛行機は予定時刻よりも早めに着くことが多いということ。FR24を見てその着陸時間に間に合うように空港に向かっても間に合わないということがある。気をつけたい。

 1日に1便しか来ない飛行機もある。事前に調べておいた方が良い。土日しか飛んでいない飛行機もある。

 👆ルフトジャンボ。羽田にジャンボはほとんど来ないので,ぜひ見たい。 

撮影スポットを事前に調べる

 空港によって撮影できるところはある程度決まっている。特に羽田空港は周りにいくつもの公園があるので,撮影のバリエーションは無限にあると言ってもいい。どこで撮影をするのかで写真は変わってくるので撮影スポットをいろいろと探してみるといい。

 ちなみに,撮影地を調べるときにはその場所が順光で撮れるのか逆光なのかを確認しておくのが良い。順光の方が綺麗な写真を撮れるが,逆光でもシルエットや夕日を絡めて美しい写真を撮れる。どちらも面白い。 

 👆夕方の羽田空港第一ターミナルビル展望デッキから。富士山が若干見える。

 もし撮影地で困ったら各空港にある展望デッキにとりあえず行くのがおすすめ日本各地の美しい空港風景を収められる撮影ポイントの案内書『全国空港ウォッチングガイド 改訂版』発売|株式会社インプレスホールディングスのプレスリリース

 👆この本を買っておくと,基本の撮影地は困らない。値段はちょっとするが充実した内容であることは間違いない。

実際に空港に行って写真を撮ってみる。必ず失敗する。

 航空機撮影はそんなに簡単なものではない。甘くない。大抵一番最初に行った時はいい写真は撮れないもの。例えば,いい天気ではないに始まり,目的の花が咲いていない,思っていた風向きではない。とか。正直一回目はロケハン(ロケーションハンティング)だと思って『どうせ良い写真は撮れないな』とも思っていくのがいい。いい写真が撮れたらラッキー。

家に帰ってきてとりあえず現像をしてみる

 言い忘れていたが写真を記録しておくときには,RAWの形式で保存をしておくのが無難である。RAWとは生データという意味で,普段何気なく使っているJPEGの形式は各カメラメーカーの現像ソフトでメーカーなりの色味に現像されたものが出てきているだけである。

 それを自分好みに編集をしていくことがRAW現像である。RAW現像をしていく上で,2つのものが必要になってくる。

 ①デスクトップパソコン

 最近のデスクトップパソコンは大体15万円〜20万円ほどする。この価格帯のものを購入すれば,大体機能的にはOKだと思っていい。ただ,メモリの量には注意したい。メモリをわかりやすく伝えると作業机の広さ。いくら頭がよくても作業スペースが小さいと作業効率は落ちる。

 メモリは16GB以上のものを買えばいいし,自分が買ったPCのメモリがあまりにも小さかったら,買い足して交換すればいいだけ。私も大きなPCを買ったのにメモリが4GB(ゴミ)だったので即買い足して交換した。サクサク。

 デスクトップPCの性能を確認する方法は以下の記事に書いたのでぜひみてほしい。

mochipon-anamiler.hatenablog.com

 ②RAW現像ソフト RAW現像をするためにはソフトが必要になってくる。基本的にどのメーカーもカメラを購入したのであれば製品番号を入力することで,無料の現像ソフトを使用することができる。例えばキヤノンだとDPP4というソフトが使える。

 ただ,DPP4は比較的使いづらい仕様になっている。これは使ってみればわかる。無料で使えるからぜひ使って見てほしい。

 私がおすすめしているのはAdobe社が提供しているLighroom Clasicである。もうこれ一択。さまざまな現像ソフトが世の中にはあるけれどその中でもNo.1中のNo.1であることは間違いない。さまざまな面で使いやすく,どんどんアップデートがくる。

 新しいカメラを購入したときには現像ソフトが対応するまで一定の時間がかかる。しかし,Lightroomはかなり早く対応してくれるのでとても嬉しい。新しいカメラを買ったのに現像ができないというのは本当に問題。

膨大なデータの管理方法。安いのはHDD

Amazon | 【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応  静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3 | バッファロー | 外付ハードディスクドライブ 通販

 RAWデータはJPEGのデータと比べて圧倒的に容量が大きい。そのため当たり前だが,デスクトップなんかに保存しようもんなら簡単にPCが重くなる。せっかくPCを買ったのだからPCを重くするのは悪手。外付けの保存媒体を用意しよう。

 安くていいのはBuffaloの外付けHDDである。大体4TBで15000円くらいだったと思う。これを最低2個買うことが重要で,バックアップは必ずとっておいた方がいい。データが命だからデータが無くなったらさようなら。

 私も以前PCがぶっ壊れてデスクトップにおいてあったデータが全部吹きとんだことがあった。(修理費5万。死ぬ。)

 絶対にデータは複数に保存。そして外に保存。当たり前。データは金で買えない。思い出は金で買い戻せない。世知辛い。

作業はSSD上で行えばサクサクSanDisk サンディスク エクストリームポータブル V2 SSD 外付け 500GB USB3.2Gen2 SDSSDE61-500G-G25【送料無料】  500GB(品番:SDSSDE61-500G-G25)詳細情報【こまもの本舗】

 HDDのいいところは安い。大容量。でも遅い。信じられないほどの遅さで写真をいじることが嫌だなあと思うレベル。なので,作業をするときにはSSDを利用すると速くてストレスがたまらない。

 容量は500GBでいい。1TBは高い。そして意識すべきなのは通信速度を確認するということ。見た目が全く同じで通信速度が全然違うものがあるのでご注意を。15000円くらい。

データは命。だからそこに金をかけるべき。 

 撮影データは命である。例えば書き出したデータが吹き飛んだとしてもRAWデータが残っていれば一度現像し直せばいいので,問題はない。ただ元データが無くなったら一貫の終わり。高い機材を買ったのにその記憶と記録は無くなっていってしまう。さようなら。

 そうなりたくなかったらデータを記録するものに関しては有名なメーカーを使って安心しよう。何度でも言おう。『安かろう。悪かろう。』である。

書き出した写真をいろいろと出力してみる。 

 自分で現像してみた写真をInstagramTwitterに投稿してみる。あとは,印刷をしてみる。なぜかというと現像した時の色味と出力した後の色味が若干違うからだ。自分のPCの癖をしっかりと理解しておくことが大事である。私のPCはちょっと暗めに出てくるので多少明るめに現像をするようにしている。

 印刷に関しては,彩度モリモリにしていると破綻する。自分の現像がやりすぎかやりすぎでないかがわかる。彩度バチバチマックスな写真は痛い。

 私は一番言われたくない言葉『絵みたいですね!!』最悪。写真は絵ではないし,写真だけの良さがある。絵ではない。絵みたいと言われた写真は多分いじりすぎ。

付属品揃えていく。カメラ革命。アンカーリンクス

【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン アンカー リンクス ワインレッド 17×43mm AL-4

 一眼カメラで撮影していく上でとても邪魔なもの。そう,カメラストラップ。本当に邪魔。正直100万円もする機材をよくわからん紐に任せていくのはだいぶ不安。だから一番信頼しているのは自分の手であり腕である。(物理的な話)

 だから基本的にカメラストラップは使わない方がいい。(使わないでカメラを落としても責任は取らない。自己責任で。)

 このピークデザインアンカーリンクスという商品はカメラボディとカメラストラップを簡単に着脱できるという点が素晴らしい。ワンタッチでできる。最強。

 特に,三脚にカメラを取り付けるときにはカメラストラップが引っかかって三脚を倒してしまうこともあるかもしれない。カメラを守るものでカメラを壊してしまうとするならば本末転倒。最初から使わない方がよし。

 ただ,カメラを2台持ちするときにはどうしてもカメラストラップが必要になってくる。そんなとき用にぜひとも使ったほうがいい。

 今までは粗悪品が横行していたが,最近はメーカーが対策をしているので大丈夫なような。カメラという超高級品を預けるものであるから安心のものを使いたい。よく調べてから使うべし。

 👇私のブログではありませんが読んでみても面白いかも。もちろん責任はとらない。

yamaro.info

地方ならエアバンドレシーバーが必要。特に松本は。

 松本空港ではほとんどフライトレーダー24が使えない。松本空港に近づいた瞬間に機影が消えてしまう。なぜ,という感じだが仕方がない。これは航空機写真を始めるならばエアバンドレシーバーを購入しろということだと思う。

 エアバンドレシーバーを購入すれば,どの飛行機がどの方向からどの滑走路を使用するかがわかる。優秀。

 これを購入するまでは,松本空港ではどちらから降りてくるかある種賭けをしていました。50%の割合で反対側に降りてしまう。(やってられない。)絶対にエアバンドレシーバーは買うべき。

 エアバンドレシーバーを使う上で気をつけなければならないことは必ずイヤフォンを使うということ。たまにエアバンドの情報を垂れ流しているおじさんとかいるが,あれは良くない。気をつけた方がいい。

www.icom.co.jp

 👆ぜひ使ってほしいのはアイコム社のIC-R6という製品。エアバンドレシーバーの中では比較的価格が安い。そうは言っても万はする。割と使いやすいのでおすすめ。

三脚はレオフォト一択。安い。安定。

 夜の撮影には三脚が必須である。長秒露光は手持ちではなかなか厳しい。軽いカメラ・レンズだけを使用するのであれば特にメーカーの指定はない。電気屋に行って安い数千円の三脚を購入すればよい。

 ただ,重たいレンズを使用したり,風が強いところで撮影をしたりするのであればそれ相応の三脚を購入すべきである。『安かろう。悪かろうなので。』

 ぶれない三脚を購入する私的な基準としてはセットで10万円以上であること。これは大体のおすすめであり,具体的ではない。ただ,超高級メーカーであるジッヅォなどの三脚を購入すると,15万円くらいしてしまう。これは本当に高い&重い。

 👆レオフォトの三脚はすべてセットで10万円くらいで購入した。もちろん安い買い物ではない。しかし,買って使用したときの満足感はとんでもなかった。サンニッパを上にのせても全くぶれずに使用することができる。流し撮りも完璧。

 流し撮りをするということを念頭に置いていたので,ビデオ雲台を採用。動かし方も緩さを変えることができるのでとてもおすすめ。

 具体的なセットは以下の通り。

 ・レベリングベース搭載カーボン5段三脚 LS-365CEX Ranger LS Series 65340円

 ・ミドルクラスビデオ用2Way雲台BV-15 38610円

  合計101950円

 👆羽田空港第3ターミナルビルから撮影したスカイマーク

 空港付近は結構風が強く,三脚がぶれやすいのでレオフォトはとてもおすすめ。有名航空写真家のルーク・オザワさんと岡本豊さんもレオフォトを使用している。プロが使用しているので安心。

www.youtube.com

  岡本さんはRF400mm(ヨンニッパ)を使用している。うらやましいこと限りなし。

困ったらローンを組めばいい。買わないことの方が損。

 頭のおかしいことを書いていると思うだろう。でも,ローンにも組み方というものがる。クレジットカードをもちいて分割払いをすると,大体3回以上で分割手数料がかかる。銀行の引き落とし手数料しかり,本来は払わなくていいものに金を出すのは本当に無駄である。

 そんな時に,マップカメラやカメラのキタムラのショッピングクレジットを利用すると,60回払いを選択したとしても金利手数料が無料になる。これは利用しない手はない。別に60回でなくても32回とか自分で支払い回数は選ぶことができる。

 やはり,機材がないから撮影ができないとなると機会損失が大きくなる。航空機は退役も多いので,撮れるものは撮れるうちに撮った方がいい。

ローンの組みすぎには注意。多重債務者はいろいろと厳しいよ~。

ノイズが目立ったらDxOを買う。買い切り。

 三脚を使って撮影できる写真は『動きのない写真』である。(流し撮りは別)しかし,夜飛んでいる飛行機を撮影するためには,高感度耐性のあるカメラを使用した方がよい。

 できるだけ画素数が少ない新しめのカメラを購入すればちょうどよい。大体2000万画素くらいでよい。画素数の少ないカメラの方がセンサーの画素ピッチが大きく,高感度に耐えやすいからだ。

 そうはいっても高感度に強いカメラにも限界はあるので,そこで登場するのがノイズ低減ソフトである。おすすめは以下の2種類

 ・Adobe Light room のノイズ処理機能

 ・DxO pure Raw 2

 Light roomを使っている人はそのままソフト内のノイズ処理機能が使える。ただ,言えることは処理時間がとても長いということ。これはとてもストレス。

 DxO pure Raw2は買い切りのソフトでわりと短い時間でノイズ処理ができる。最近はLight roomのソフトの中でプラグインエクストラといって,外部連携のようなことができるのでとても重宝する。私的にはあまりLightroomのノイズ処理は使いたくないので,DxOを使っている。現在はpure Raw3になっていると思う。(さらに良い機能)

DxO PureRAW 2 Released - Exibart Street

ほかの人の写真を見る。雑誌を買え。

 自分だけの表現を突き詰めるのもいいが,アイデアや参考にしたい感性・テクニックをえるためにほかの人の写真を見たい。現代はSNSがあるので,ほかの人の写真はいくらでも転がっている。積極的に見よう。

 雑誌については飛行機×カメラの雑誌はもう『月刊エアライン』しかないと思う。先ほどの動画のリンクにもいらっしゃる航空写真家ルーク・オザワさんや岡本豊さんなども連載をしている。とても参考になる。1500円くらいになるが,毎月30日発売なのでぜひ買ってほしい。(月刊エアラインの購入を勧めても私には1円も入らないが。)

月刊エアラインの最新号 | Fujisan.co.jpの雑誌・定期購読

 有名航空写真家が出している本を買うのもおすすめ。本には2種類あって,写真集タイプとノウハウタイプだ。どちらもそれぞれの良さがあるので,自分に合ったものを買うと良い。迷ったらどっちも買おう。

 ルーク・オザワのヒコーキ写真の撮り方 ミラーレスカメラ編/ルーク・オザワ/著 本・コミック : オンライン書店e-hon

  👆ノウハウタイプ。最近ミラーレス編が出た。

[写真集]ルーク・オザワ『JETLINER VI(EVOLUTION)』

 👆写真集タイプ。やはりプロの写真集は感動する。

コンテストに出してみる。載らなくてもいい。

 自分の撮った写真はSNSに挙げるだけではなくて,ぜひフォトコンテストに出してみてほしい。毎年いろいろな空港でフォトコンテストを実施している。挑戦する気持ちがとても大事。 

tokyo-haneda.com

  別に選ばれなくてもいい。というか選ばれるのはほんの一握りだ。でも,撮影のモチベーションを上げていくという点では継続してフォトコンに応募するのが何よりのおすすめだ。前項の月刊エアラインにも『ヒコーキ in Focus』というフォトコンのコーナーがある。毎月有名航空写真家が変わるがわる審査をしてくれる。

おすすめの撮影地一覧。一度は行くべし。

 私の行ったことのある空港の中でおすすめな所を写真とともに紹介する。もちろん空港はたくさんあるし,撮影ポイントも無限にあるので,参考程度に。有名な所を中心に紹介する。

 伊丹空港千里川土手

 着陸してくる飛行機を間近でみることができる定番構図。飛行機の風圧を感じることができ,アトラクションのような場所。多くのカメラマンがいてにぎやかな場所になっている。夜の撮影をするのがとても楽しい。

 近隣のトイレはちょっと歩いたファミマしかない。川が少し汗臭い。でも楽しめる。

 関西国際空港 展望ホール『スカイビュー』

 関空にはターミナルに展望デッキがない。少し離れたところに展望ホールが用意されている。ここでは,貨物の多い関空の大型機を近くで見ることができる。建物の中にお土産が売っている。飛行機グッズのバリエーションがとても豊富。

 那覇空港展望デッキ

 もちぽんのTwitterのヘッダーの写真を撮ったところ。夏に行くと美しい海と飛行機を絡めることができる。とてもおすすめ。また,那覇空港のターミナルビルの中には飛行機の垂直尾翼の高さから飛行機を後ろから見ることができる場所があるのでここもおすすめ。

 羽田空港 城南島海浜公園

 羽田空港で南風運用の時には,B滑走路に着陸してくる飛行機を見ることができる。また,北風運用時には離陸していく飛行機も見ることができるため,羽田空港の撮影地としてはド定番である。

 👆北風運用離陸時の写真

 羽田空港 浮島町公園

 羽田空港の川崎川にある公園。ここもかなり良い撮影スポット。北風の時に着陸していく飛行機と管制塔を絡めることができる。ただし,ここには駐車場が整備されていない。近隣の長期に停める用のところに停めると4時間1000円くらいかかるので,バスで行くのがよい。

 もちぽんは,羽田イノベーションシティに車を置いて撮影。からのレンタルサイクルを借りて浮島まで行って帰ってくることが多い。多摩川スカイブリッジなども寄ることができるのでバリエーションの富んだ写真を撮れる。(運動もできる)

 松本空港 信州スカイパーク

 松本空港の周りには信州スカイパークという公園が広がっている。そのため,撮影スポットはかなりの数が存在する。季節によってさまざまな花が咲くのでとてもおすすめの空港だ。信州スカイパークの管制塔の滑走路をはさんで反対側のところからはターミナルと飛行機を絡めることができる。

 FDA機が主となる松本空港。毎回異なるカラーリングの飛行機が来るので何色が来るのか楽しみである。 

 ・富士山静岡空港 だいだらボッチ広場

 富士山静岡空港に着陸する飛行機を真上から撮影することができる。場所がわかりづらいのでナビをしっかりと入れていったらいい。飛行機が反対側に降りて行ってしまったら何も見れないので注意が必要。エアバンドレシーバーをもっていくべき。

 ・セントレア中部国際空港 りんくうビーチ

 セントレアに向かう高速を降りたところにあるビーチからは離着陸する飛行機が見える。写真はめちゃくちゃ逆光でとても微妙な写真だが,アントノフなので撮影してみた。順光の方がいい写真が撮れる。

 ・成田空港 東峰神社

 成田闘争でいろいろとあったところ。航空事故で亡くなった人を祀っている神社でもある。ここではとても大きな飛行機をみることができる。滑走路内ともとれるところにあるのでこんなところはなかなかない。一度行ってみるのがおすすめ。

 多くのバイカーがいる。謎の腐ったラーメンのようなにおいがするときがある。なんの香り何だろう。

 ・成田空港 さくらの山公園

 春の成田空港のド定番撮影スポット。多くのカメラマンが写真を撮りに来る。有名航空写真家も来るので間違いないポイント。春の時期はとても混む。ほかの時期はそうでもない。航空写真家チャーリィ・古庄さんの店がある。航空グッズがとてもたくさんある。

 私はそこの食堂でよく肉そばを頼む。そこそこおいしい。

カメラの保管は厳重に。

 とても高いカメラ。でも,保管方法を誤ると簡単にカビてしまう。カビたカメラ・レンズは資産価値が大きく下がってしまう。次に売るときによりよい状態で出すためにもメンテナンスは欠かせない。

 かびないようにするためには,ドライボックスにジャンボカビストッパーを入れておけばOK。特に気を使わなくても入れておけばかびない。

 使わない機材をもっていても仕方がないので,場所を取らないためにも半年間使わなかった機材は売った方がいい。絶対に機材の方もよく使ってくれるご主人のところに行った方がよい。

 もしもまた必要になったらその時に買いなおすといい。それで十分。

様々なシーンを狙いに行く。おすすめシーン。

 撮影する風景やシーンは無限にあるが,いつでも撮れる写真を撮ってもあまり面白みがない。なかなかとることができない絶景。それを目指して空港に通おう。こんなのが撮れたらいいなというものをいくつか挙げておく。

 ・虹と絡める

 ・爆焼け

 ・月

 ・太陽

 ・雷

 などなど。

 出会う確率が少ないものほどバズる可能性があり。空港に行かないと撮れない。行ったら撮れるかもしれない。数打てば当たるという面と綿密な計画の二つが重なればいい写真が撮れる。

 👆月とANAB787のコラボ

 飛行機に乗ったときには機窓から写真を撮るべし。

 SFC修行などをしていると飛行機の窓から美しい景色が見れることがある。そんな機会を大切にしてほしい。こういった写真を撮る時には,必ずエンジンか翼を入れた方がいい。そのためには予約の段階からそういった席を選んだ方が絶対にいい。

 翼かエンジンが入らないとどこから撮影した写真なのかがよくわからない写真になってしまう。

 忍者レフ 787 NINJYAREF787 よしみカメラ|YOSHIMI CAMERA 通販 | ビックカメラ.com

 忍者レフという映り込みをなくす製品が売っている。これがないと反射光が入ってしまって微妙な写真になるので注意が必要だ。そんなに高くもない。おすすめ。

 

マナーを守らない人は界隈のゴミとなれ。

 写真撮影においてよくあるマナー問題。これには本当に注意したい。マナーが守れない人が増えると撮影地が制限されたり,写真を撮る人全体のイメージが悪くなってしまう。自分だけがいいということをすると巡りめぐって自分の首を絞めることになる。

 みんなが楽しく撮影することができるような配慮をすべき。守れないなら退場。

 

■航空機撮影 マナー■
・立ち入り禁止場所に入らない。 
・ゴミを持ち帰る。 
・飛行機に向かってフラッシュをたかない。 
・撮影をしていない一般の方を尊重する。
 本記事の上の方でよりよい機材を購入した方がよいとの話をしたが,それは自分の話で,ほかの方の機材をダメだと言ったり,機材マウントを取るのは本当に論外。やめた方がよい。ただただ嫌われる。

撮影地では現地の良さを楽しむ。

 航空機撮影は近いところでもある種プチ旅行。撮影だけでなくて現地の観光や食事なども一緒にすると撮影を楽しめる。絶対におすすめ。

 ・松本空港👉ジンギスカンの店

  

 

 ・那覇空港👉大東寿司・ソーキそば

 

 ・成田空港👉かつ

 

 ・富士山静岡空港👉ハンバーグ

 

 

 それぞれの空港でそれぞれの名物を食べてみよう。出会った景色とともに思い出に残ること間違いなし。

 

まとめ

 以上が航空機撮影のすべてである。実際に買いてみるとすべてというよりは0~60くらいだと思う。実際,航空機撮影は奥深すぎて語りきれないし,あまりにも長いと読みづらいのでここまでにしておく。でも,この記事を見て航空機撮影の面白さに気づいてくれたらうれしいし,これで航空機撮影を始めてくれたらなんかいいなと思う。

 ではまた。空港で。

 

mochipon-anamiler.hatenablog.com

mochipon-anamiler.hatenablog.com

mochipon-anamiler.hatenablog.com